「第28期ビハーラ活動者養成研修会」は、聴講生を募集しております。
聴講をご希望の方は「第27期 ビハーラ活動者養成研修会<聴講生> 募集要項」をご覧いただき 申込書に必要事項を記入のうえ、メールまたはFAXにてお申し込みください。

第28期 ビハーラ活動者養成研修会 募集要項

1.開催趣旨

宗祖親鸞聖人のみ教えのもと、医療、福祉、在宅において、門信徒・僧侶・寺族の果たすべき役割を探求し、相手の苦悩に共感し和らげることができるビハーラ活動者を養成する

2.研修内容

○基本学習会〈70.5時間〉
A.導入(3時間)
B.浄土真宗におけるビハーラ活動の意義(8時間)
C.福祉におけるビハーラ活動の意義(22.5時間)
D.医療におけるビハーラ活動の意義(13時間)
E.カウンセリングとビハーラ(21時間)
F.まとめ(3時間)

実    習 ※各施設の実習受け入れ状況に応じて適宜開催

ビハーラ活動を主体的に実践できる能力を習得するため、福祉・医療等の現場において実習を行う
・実践実習:2回(1回目は特別養護老人ホーム「ビハーラ本願寺」にて実施)
・自主実習:1回以上(受講者近隣施設等にて自主実習を行う)

3.研修期間

1年2ヵ月[ 2023(令和5)年9月~2024(令和6)年10月 ]・・・日程別添

4.場 所

(1)基本学習会 

  本願寺西山別院研修道場(京都市西京区川島北裏町29)等
(2)実 習

  特別養護老人ホーム ビハーラ本願寺 (城陽市奈島内垣内1番地)等

5.募集人数

50名

6.応募資格

(1)浄土真宗本願寺派の門信徒・僧侶・寺族であること

(2)全基本学習会・実習に健康上問題なく出席できること。また、研修会に対して前向きに取り組めること

(3)研修会修了後、教区ビハーラに所属し活動できること

(4)上記の条件を満たすものの中より当該教区教務所長及び当該教区ビハーラ代表者が推薦する者

 <注意>学習会欠席やレポートの未提出など、受講資格を取り消す場合もあります

※上記のほか、浄土真宗本願寺派関係高齢者施設連絡協議会の会員施設の職員も受講いただけます。詳細は事務局にお問い合わせください

7.提出書類

(1)ビハーラ活動者養成研修会受講願・履歴書

(2)レポート「応募の動機とビハーラ活動への思い」(600字以上800字以内)
上記書類完備のうえ、所属する寺院の承諾、教務所長及び教区ビハーラ代表者の推薦を得て、教務所を通じて社会部<社会事業担当>へ提出してください
(高施協等の応募者は直接、社会部<社会事業>へ提出してください)


8.受講料

5万円(受講料納付については別途通知いたします)

9.経費負担

第1回~第5回基本学習会にかかる宿泊費・食費は宗派が負担

(実習における宿泊費・食費及び受講者の集いの食費は各自負担)

交通費については各自負担

10.提出期限

2023(令和5)年8月23日(水) 必着《厳守》

11.その他

(1)提出書類を当部が受理次第、受講者本人宛に「受理通知」を送付します
(2)新型コロナウイルス感染症への対応については、受講者宛別途通知いたします

問合わせ先

浄土真宗本願寺派社会部<社会事業担当>
住所:〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル
℡:075-371-5181

Pagetop

第28期 ビハーラ活動者養成研修会<聴講生>募集要項

1.趣 旨

広く一般にビハーラ活動者養成研修会を公開し、ビハーラ活動の理解と推進を はかる

2.講 義

第28期ビハーラ活動者養成研修会 第1回~第5回基本学習会中の聴講可能講義
≪講義(聴講可能講義一覧:別紙)≫

A.導入    
B.浄土真宗におけるビハーラ活動の意義  
C.福祉におけるビハーラ活動の意義 
D.医療におけるビハーラ活動の意義  
E.カウンセリングとビハーラ   


≪基本学習会開催日(各基本学習会開催日程:別添)≫

■第1回基本学習会  2023年  9月 2日(土)~ 3日(日)
■第2回基本学習会  2023年 10月14日(土)~15日(日)
■第3回基本学習会  2023年 12月23日(土)~24日(日)
■第4回基本学習会  2024年  5月
■第5回基本学習会  2024年 10月
※第4回・5回については追ってお知らせいたします

3.募集人数

各講義20名

ビハーラ活動に関心のある方は、宗派内外問わずどなたでも聴講できます
○定員になり次第締切らせていただきます

4.募集締切

各基本学習会開催前日の17時に締切ります

5.聴講料

■1.5時間=750円  ■2時間=1,000円  ■3時間=1,500円

 (1講義ごとの聴講申込となります)

 ※当日ご持参ください。

6.受講場所

研修道場(本願寺西山別院内)
住所:京都市西京区桂川島北裏町29番地(阪急桂駅東口より南へ200㍍)
※オンラインでの聴講は実施しておりません

7.受講手続

(1) FAXの場合…申込書を 下記FAX番号にお送りください

(2)メールの場合…申込書の内容をメールにて記載し下記メールにお送りください

問い合わせ先

浄土真宗本願寺派 社会部<社会事業担当> 

〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル  

℡:075-371-5181(代表) FAX:075-371-5217

E-mail:shakai-jigyo@hongwanji.or.jp

第28期 ビハーラ活動者養成研修会カリキュラム

第28期 ビハーラ活動者養成研修会 日程表

期  日 基本学習会 実習
2023(令和5)年度
4月
   
5月    
6月    
7月 ↑ 募集開始  
8月 ↓       
9月
9月2日 (土)~ 3日(日)
於 西山別院

※各施設の実習受け入れ
状況に応じて適宜開催

 

・第1回実習(実践実習)
【複数班に分かれて開催】
於 ビハーラ本願寺(2泊3日)

・第2回実習(実践実習)
【各連区に分かれて開催】
於 各連区協力施設開催(1泊2日)

・第3回実習(自主実習)
【自主実習(各自で実習場所手配)】

10月
10月14日(土)~15日(日)
於 西山別院
11月  
12月
12月23日(土)~24日(日)
於 西山別院
1月  
2月  
3月  
2024(令和6)年度
4月
 
5月 第4回基本学習会
6月  
7月  
8月  
9月  
10月 第5回基本学習会

※第4回・第5回基本学習会は2024(令和6)年5月及び10月に開催(日程・会場調整中)

※第3回実践実習【自主実習】は各自2024(令和6)年4月~第5回基本学習会終了までに実習を1回以上行う

Pagetop